
News
2025/10/3 |
「オザミトーキョー」「BREEZE OF TOKYO」「Morton's The Steakhouse 丸の内二重橋ビル」「RISTORANTE HIRO CENTRO 丸ビル」でのランチやディナーのお食事とプログラム付きのスペシャルチケットを販売します。詳細はチケット情報をご確認ください。 |
2025/9/30 |
舞台プランの決定に伴い、10月1日(水)12:00より、「注釈付きプレミアムサイド席」をチケットぴあで販売決定! 詳細はチケット情報でご確認ください。 |
2025/8/27 |
チケット一般販売開始! レストラン・カフェのお食事付スペシャルチケットの販売も決定。 |
2025/7/2 |
「ラミン・カリムルー×サマンサ・バークス ミュージカルコンサート Home Love Family」の情報を掲載しました。 |
見どころ
Highlights
世界的ミュージカルスター ラミン・カリムルーとサマンサ・バークスが来日!
国内外の実力派が集う2日間限りの豪華競演
ラミン・カリムルーは、『オペラ座の怪人25周年記念公演 in ロンドン』のファントム役や、トニー賞最優秀男優賞にノミネートされた『レ・ミゼラブル』ジャン・バルジャン役など、ウエストエンドとブロードウェイで数々の大役を演じてきた国際的ミュージカルスター。現在ブロードウェイで上演中の『パイレーツ!ザ・ペンザンス・ミュージカル』にも出演しており、今もなおミュージカル界の第一線で活躍を続けています。
一方、サマンサ・バークスは、世界中で大ヒットした映画『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ役として舞台版キャストから唯一抜擢された実力派。その後も、『アナと雪の女王』のウエストエンド版オリジナルキャストとしてエルサ役を務めるなど、ミュージカル界を代表する歌姫として活躍しています。今回はラミンとも共演した2020年の『CHESS THE MUSICAL』公演以来2度目の来日で、日本でのミュージカルコンサートへの出演は初めてとなります。
2022年に公開された映画『トゥモロー・モーニング』では夫婦役を演じるなど、公私ともに親交の深いラミンとサマンサ。本コンサートでは、二人のスペシャルなコラボレーションを存分にお楽しみいただけます。
更に、ゲストにも豪華な顔ぶれが集結!
11月2日、3日両日出演のゲストとして、今年、舞台芸能活動30周年を迎え、数々のミュージカル作品で主演を務める海宝直人と、圧倒的歌唱力を誇るディーバ・新妻聖子を迎えます。ラミンとも共演歴のある二人がコンサートを鮮やかに彩ります。
日替わりゲストとして、11月2日には、劇団四季で『オペラ座の怪人』(ファントム役)や『美女と野獣』(ビースト役)など数々の作品で主要キャストを務め、2023年末の退団後も『レ・ミゼラブル』でジャン・バルジャン役を演じ注目された飯田洋輔、11月3日には、ディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海』ヒロイン・モアナ役の日本版声優に選ばれて以来、『レ・ミゼラブル』(エポニーヌ役)、『ミス・サイゴン』(キム役)などに次々と出演し、活躍の場を広げ続けている屋比久知奈が出演します。
国内外のミュージカルスターが集う2日間限りの豪華競演をお楽しみに。
Home Love Familyとは
Theme
本公演のプロデューサーを務めるラミン・カリムルーが、観客のみなさまの人生にとって大切なものとして考えているHome Love Familyをテーマに、ミュージカル作品から珠玉の楽曲をお届けします。なお、Home Love Familyは、ラミン自身もブロードウェイオリジナルキャストとして出演した、ミュージカル『アナスタシア』の代表曲「Journey to the Past」の歌詞から引用しています。
出演者らが紡ぎ出すハートウォーミングなハーモニーをご堪能ください。(セットリストの一部は後日公開を予定しています)
出演者
Cast
ラミン・カリムルー
(Ramin Karimloo)
『オペラ座の怪人』ファントム役を代表するキャストとして世界中で知られ、続編『ラブ・ネバー・ダイ』でも同役のオリジナルキャストに選ばれた。ほかにも、2010年の『レ・ミゼラブル25周年記念コンサート』でアンジョルラス役を演じ、2014年には『レ・ミゼラブル』のジャン・バルジャン役でブロードウェイでもデビュー。ローレンス・オリヴィエ賞やトニー賞候補にもなるなど、世界を代表する実力派スターとして高く評価されている。2023年にはイタリア初演の『オペラ座の怪人』でファントム役を演じ話題を呼んだ。今年は、トニー賞でミュージカル・リバイバル作品賞候補になった『パイレーツ!ザ・ペンザンス・ミュージカル』の主演を務め、8月には、東急シアターオーブで上演されるミュージカル『ペテン師と詐欺師』コンサート・バージョンにハドリー・フレイザーと共に出演予定。また近年、映画やテレビドラマにも出演するなど幅広く活躍している。
©Nathan Johnson
サマンサ・バークス
(Samantha Barks)
2010年にミュージカル『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ役でウエストエンドデビュー。キャメロン・マッキントッシュからもその実力を認められ、『レ・ミゼラブル25周年記念コンサート』に同役で出演。第85回アカデミー賞3部門を受賞し、世界的大ヒットとなったトム・フーパー監督の映画『レ・ミゼラブル』(2012年)で、名だたる候補女優を押さえエポニーヌ役に選ばれた。舞台版キャストから唯一の抜擢となり、ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイらと並びスクリーンデビューを果たした。その後、『シカゴ』(2013年)、『アメリ』(2015年)、『ハネムーン・イン・ベガス』(2017年)、『プリティ・ウーマン』(2018-2019年)などの人気ミュージカルでヒロイン役を演じ、歌姫としての地位を確固たるものにした。ウエストエンドで上演されたミュージカル『アナと雪の女王』のエルサ役オリジナルキャストとしても注目を浴びた。今回、5年ぶり2度目の来日を果たす。
ゲスト
Guest
海宝直人
(Naoto Kaiho)
千葉県市川市出身。7歳の時、劇団四季『美女と野獣』チップ役で舞台デビュー。その後『ライオンキング』の初代ヤングシンバ役に抜擢される。子役時代を経て、『レ・ミゼラブル』マリウス役、劇団四季『ノートルダムの鐘』カジモド役、『アラジン』アラジン役などを演じ、舞台を中心に活動を続け、2018年『TRIOPERAS』でロンドン・ウエストエンド舞台デビュー。また、シンガーとしてはロックバンド「シアノタイプ」のヴォーカリストとして活動。ソロシンガーとしても、2019年「I wish. I want.~NAOTO KAIHO sings Disney」でメジャーデビューするなど、様々なスタイルで音楽活動を展開している。近年の主な出演作に、『イリュージョニスト』、『ファンレター』、『この世界の片隅に』、『ATTENTION PLEASE!2』、『ベートーヴェン』、『アナスタシア』、『ミス・サイゴン』『王家の紋章』や、映画日本語吹替キャストとして『リトル・マーメイド』エリック王子役、『ウィキッド ふたりの魔女』フィエロ役などがある。2017年に第1回市川市文化振興財団芸術文化奨励賞、2020年に第46回菊田一夫演劇賞、2024年に第13回岩谷時子賞奨励賞を受賞。2026年1月よりミュージカル『ISSA in Paris』に出演予定。
©Kazutaka Nakamura
新妻聖子
(Seiko Niizuma)
上智大学法学部在学中の2002年、TBS『王様のブランチ』でタレント活動を開始。2003年、他薦で呼ばれたミュージカル『レ・ミゼラブル』オーディションにて、5,000倍の競争を勝ち抜きエポニーヌ役で初舞台を踏む。続くミュージカル『ミス・サイゴン』では主人公のキム役に抜擢され、豊かな声量と表現力で来日した海外スタッフからも絶賛された。第31回菊田一夫演劇賞、第61回文化庁芸術祭演劇部門新人賞、第7回岩谷時子賞奨励賞を受賞。数々の舞台でヒロインを務めミュージカル界屈指の歌姫として第一線で活躍中。近年の主なミュージカル出演作に『王家の紋章』、『ボディガード』など。8月にはミュージカルアルバムとしては17年振りとなる「MUSICAL MOMENTS2」をリリースし、その後コンサートも予定している。
飯田洋輔
(Yosuke Iida)
【11月2日出演】
福井県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科在学中の2004年に劇団四季へ入団し、20年にわたり在籍。初舞台となった『ジーザス・クライスト=スーパースター』をはじめ、『オペラ座の怪人』(ファントム役)、『美女と野獣』(ビースト役)、『エビータ』(チェ役)など、数々の作品で主演を務める。 2023年末の退団後は、ミュージカル『レ・ミゼラブル』でジャン・バルジャン役を務め、重厚な歌声と豊かな表現力で観客を魅了した。この11月には、出身地である福井県を含む全国3都市で自身のコンサートツアーを開催予定。現在は、オーケストラとのコンサート、朗読劇、ミュージカルなど多彩な舞台で活動の幅を広げている。地元・福井県では、「福井ブランド大使」「越前市ふるさと大使」を務めている。
屋比久知奈
(Tomona Yabiku)
【11月3日出演】
1994年沖縄県出身。琉球大学法文学部国際言語文化学科英語文化専攻卒業。2017年3月に全国公開されたディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海』ヒロイン・モアナ役の日本版声優を務め、主題歌「どこまでも~How Far I’ll Go~」を歌唱しデビュー。主な舞台出演作に、『レ・ミゼラブル』エポニーヌ役(2019,2021,2024-2025 年)、『ミス・サイゴン』キム役(2020,2022 年)、『ジェーン・エア』ジェーン・エア役、ヘレンバーンズ役(2023年)、『ひげよ、さらば』星からきた猫役(2023年)、『VIOLET』ヴァイオレット役(2024年)、『三銃士』コンスタンス役(2024年)などがある。2024年12月に全国公開された『モアナと伝説の海2』が前作を越える興収と動員数を記録し、大ヒットを収めた。只今、Disney+にて見放題配信中。
- ※五十音順
音楽監督
Music Director
アダム・ホスキンス
(Adam Hoskins)
劇場を中心に活躍する指揮者・編曲家。ウエストエンド版『シークレット・ガーデン』やラミン出演の『キャメロット』コンサートで音楽監督を務めた。また、ベン・フォスターなど著名なアーティストの楽曲で編曲を手掛けている。2023年にはトニー賞受賞作のブロードウェイミュージカル『ONCE ダブリンの街角で』の日本版コンサートに携わった。
メッセージ
Message
ラミン・カリムルー
Home Love Family ―これらは、私たちが語るすべての物語、歌うすべての歌の柱です。私たちが帰る場所であり、大切にしているものであり、夢見ているもの―文化を超えて私たちを結び付けてくれるこれらの永遠のテーマを、サマンサ・バークスと共に東京でパフォーマンスできることは大きな喜びです。私たちがどこの出身であろうと、この三つが私たちをひとつにしてくれることを、音楽と物語を通して感じていただけたらと思います。
私は日本でパフォーマンスをすることが大好きですが、それは温かく情熱的な観客のみなさまがいらっしゃるからだけでなく、素晴らしい日本のアーティストたちとコラボレーションできるからです。彼、彼女らの生まれ持った芸術性は刺激的かつ唯一無二のもので、一生忘れられない思い出を残してくれます。特に、過去にもステージを共にした大好きなアーティスト、海宝直人さん、新妻聖子さんと再会できることを心待ちにしています。今回は更に、パワフルな魅力にあふれる飯田洋輔さん、洗練された存在感を放つ屋比久知奈さんも加わります。本当に記憶に残るコンサートになるでしょう。
"ホーム、愛、家族 – この三つが、私たちをひとつにしてくれます。"
サマンサ・バークス
2020年に『CHESS THE MUSICAL』でラミンと共演して以来、再び日本を訪れる日を夢見ていましたので、今回の再訪にとても興奮しています。日本は私にとって特別な場所であり、その日本でラミンと共演できることは信じられないほど幸運なことだと思っています!私にとって長年ラミンと一緒に仕事ができていることは本当に幸せなことですが、さらに喜ばしいのは彼を私の最も親しい友人のひとりと呼べることです。素晴らしい日本の観客のみなさまの前でパフォーマンスをするのが待ちきれません。このコンサートはとても特別で、存分に楽しんでいただけるものになるでしょう!
公演概要
Concert
公演 |
ラミン・カリムルー×サマンサ・バークス ミュージカルコンサート |
日時 |
2025年11月2日(日)17:00 開演/11月3日(月・祝)13:00 開演
|
会場 |
東京国際フォーラム ホールA 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1
|
お問い合わせ |
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00) |
主催 |
読売新聞社、ぴあライブクリエイティブ、三菱地所、BS日テレ |
企画制作 |
読売新聞社 |
チケット
Ticket
プレミアム席(前方中央ブロック・プログラム付き) |
21,000円 |
プレミアムサイド席(前方サイドブロック・プログラム付き) ※ゲストファンクラブ先行、チケットぴあのみで販売 |
15,500円 |
S席 |
14,000円 |
A席 |
11,500円 |
B席 |
9,000円 |
U-25席 |
5,000円 |
- ※全て税込
- ※プレミアムサイド席はゲストファンクラブ先行、チケットぴあのみで販売
- ※プログラム付きチケット 各種料金+¥1,500(税込)
- ※未就学児入場不可
- ※公演中止を除き、いかなる場合であってもお買い求めいただきましたチケットのキャンセル・変更・払い戻しはできません
- ※車椅子をご利用のお客様は、S席をご購入いただき、サンライズプロモーション東京(0570-00-3337、平日12:00~15:00)までお電話にてお問い合わせください。車椅子スペースには限りがあるため、ご購入のお座席でご観劇いただく場合もございます。予めご了承ください
- ※チケットはお一人様1枚必要です
- ※やむを得ない事情により、出演者が変更となる場合がございます
- ※お席の場所によって舞台・映像・演出の一部が見えづらい場合がございます
<プレミアム席、プレミアムサイド席、プログラム付きチケットをご購入のお客様へ>
- ※プログラムは公演当日\2,000(税込)で販売予定です
- ※ご観賞日当日、チケット引き取り時に発券される引換券をお渡しの上、1枚につき1冊ずつ会場でプログラムとお引き換えください。引き換え開始は各公演の開場時間を予定しています
- ※引換券をお忘れ、または紛失の場合プログラムはお渡しいたしかねます
- ※引き換えはご観賞される当日に限ります
- ※公演中止の場合を除き、引換券の払い戻しはいたしません
- ※プログラムは会場でのみ引き換えいたします
<U-25席をご購入のお客様へ>
- ※公演当日、チケット受付にて、ご自身で発券いただいた引換券と身分証明書*をお一人様ずつご提示ください。座席指定券とお引き換えいたします。引換は各公演の開場時間より行います
- ※引換券のみではご入場いただけません
- ※観賞時25歳以下の方が対象です。引換時に身分証明書を確認いたします
- ※ご年齢確認時に26歳以上であった場合、または身分証明書をご提示いただけない場合は、差額を頂戴いたします
- ※座席・席種はお選びいただけません。同行者とお席が離れる場合があります
- ※販売枚数に限りがございます。予定枚数になり次第、販売を終了させていただきますので、予めご了承ください
*…身分証明書について、以下(1)~(9)より、1点をご提示ください
- ※コピーや写真不可
- ※有効期限切れ不可
- (1)運転免許証、運転経歴証明書
- (2)パスポート
- (3)顔写真付きマイナンバーカード(通知カードは不可)
- (4)住民基本台帳カード(顔写真付き)
- (5)在留カード、特別永住者証明書
- (6)身体障害者手帳(顔写真付き)
- (7)精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き)
- (8)療育手帳(顔写真付き)
- (9)学生証(顔写真付き)
上記の身分証明書をお持ちでない場合は、氏名・生年月日の2項目が確認できる、以下(1)~(4)より、2点をご提示ください
- (1)健康保険被保険者証、医療費受給資格者証、介護保険証、生活保護受給者証
- (2)顔写真の無い学生証・生徒手帳
- (3)年金手帳、基礎年金番号通知書
- (4)上記以外の、氏名・生年月日が確認できる公的な証明書
座席図

- ※座席図はイメージです。
チケット販売スケジュール
〈一般販売〉
受付期間:8月27日(水)12:00~
*対象席種:全席種(プレミアムサイド席はチケットぴあのみ)
- ※座席選択可
- ※購入枚数制限など、詳細はチケットぴあほか、各販売先の受付ページをご確認ください
- ※読売新聞オンラインチケットストアでは、購入時に「読売ID(無料)」と「イープラスの会員登録(無料)」が必要です
「注釈付きプレミアムサイド席」販売決定
舞台プランの決定に伴い、10月1日(水)12:00より、「注釈付きプレミアムサイド席」をチケットぴあで販売します。注釈付きプレミアムサイド席にお座りの場合、出演者や舞台の一部などが見えづらくなる可能性があります。また上限に達し次第、販売を終了します。予めご了承の上、お申し込みください。
〈販売価格〉
通常のプレミアムサイド席と同じく15,500円(税込)
スペシャルチケット
「オザミトーキョー」「BREEZE OF TOKYO」「Morton's The Steakhouse 丸の内二重橋ビル」「RISTORANTE HIRO CENTRO 丸ビル」でのランチやディナーのお食事とプログラム付きのスペシャルチケットを販売します。販売期間は10月3日(金)から10月20日(月)まで。詳細は以下をご確認ください。
Tickets for international visitors to Japan

オザミトーキョー
※写真はイメージです。
- 11月2日(日) ランチ(11時~13時入店)
プログラム付きS席 25,000円(税込)/A席 22,500円(税込) - 11月3日(月・祝) ランチ(11時入店)
プログラム付きS席 25,000円(税込)/A席 22,500円(税込)
メニュー内容
- *以下メニューは、とある日のコース内容です。ご来店時には内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
- アミューズ ブッシュ
- "鮪フェア"中トロマグロとビーツのタルタルブラックオリーブのソース
- あいち鴨のブイヨンで優しく火を入れた旬の魚介とブルターニュ産帆立貝
- モンサンミッシェル産ムール貝と鮮魚 軽やかなホワイトポルト風味
- 以下よりお好みの主菜をお選び下さい
①本日の牛肉料理
②蝦夷鹿ロースのロースト ソースグランヴヌ-ル
③藁で香りと火を入れたニュージーランド産仔羊背肉 燻製にした藁をアンフィゼした仔羊のエッセンス
④"牛フェア" 黒毛和牛フィレ肉のポワレ 仔牛のジュにマスタードの酸味を加えて(+1,500円・税別)
⑤"牛フェア"フォアグラと黒毛和牛フィレ肉のロッシーニ ペリグーソース(+2,400円・税別) - デセール
- コーヒー 又は 紅茶
<注意事項>
- アレルギー等は事前に店舗にお知らせください。
- お料理やお飲み物の追加料金については現地でご精算ください。
- テーブルの準備のため、11月2日(日)のチケットをご購入の方は、11:00~13:00の間でご来店時間の目安をチケット購入画面でお知らせください。
※お食事にかかる時間の目安は約90分間です。

Morton‘s The Steakhouse
※写真はイメージです。
- 11月2日(日) ランチ(13時入店)
プログラム付きS席 25,000円(税込)/A席 22,500円(税込) - 11月3日(月・祝) ランチ(11時入店)
プログラム付きS席 25,000円(税込)/A席 22,500円(税込)
メニュー内容
- オニオンブレッド
- STARTER ※①~④より1名様おひとつずつお選びください
①オニオングラタンスープ/②ロブスタービスクスープ/③モートンズサラダ/④ほうれん草のチョップサラダ - ENTREE ※①~④より1名様おひとつずつお選びください
①モートンズプライムバーガー/②ブレイズドショートリブ6oz/③ハニーバルサミックグリルサーモン/④フィレミニョン6oz(+4000円・税別) - DESSERT
本日のデザート - コーヒーもしくは紅茶
<注意事項>
- ドレスコード等は店舗公式HPをご確認ください。
- アレルギー等は事前に店舗にお知らせください。
- お料理やお飲み物の追加料金については現地でご精算ください。

BREEZE OF TOKYO
※写真はイメージです。
- 11月2日(日) ランチ(13時30分入店)
プログラム付きS席 26,500円(税込)/A席 24,000円(税込) - 11月3日(月・祝) ディナー(17時入店)
プログラム付きS席 30,900円(税込)/A席 28,400円(税込)
メニュー内容
〈11月2日 ランチ〉
- 本日のアミューズ
- 高知県産戻り鰹の藁焼き 春菊のエマルジョン
- 近江鴨と無花果のポワレ ポートワインのソース
- 北海道産秋鮭のロースト ブールブランソース
- 上州牛サーロインのグリル
- 奥伊予の和栗モンブラン
- コーヒー または 紅茶
〈11月3日 ディナー〉
- 本日のアミューズ2品
- 高知県産戻り鰹の藁焼き 春菊のエマルジョン
- 舟形マッシュルームのタルト仕立て マデラソース
- 静岡県産キンメダイのポシェ ブイヤベース風
- 山形牛サーロインのグリル 柚子胡椒かおるジュのソース
- 無花果とフロマージュブラン
- 奥伊予の和栗モンブラン
- 焼き菓子 コーヒー または 紅茶
<注意事項>
- ドレスコード
下記の服装はご遠慮いただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。
男性:ショートパンツ、クロックス・カジュアルサンダル類 女性:クロックス・カジュアルサンダル類 - アレルギーやお苦手な食材の内容によっては、対応いたしかねる場合がございますので、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
- お席の要望は承りかねます。
- お料理やお飲み物の追加料金については現地でご精算ください。

2024年***月***日(***)
***
***
- ※